医療法人社団 布井歯科

歯周病治療

歯周病とは…?歯の表面につく歯垢『プラーク』中の細菌によって歯の周りに起る病気です。歯ぐきの炎症による出血腫れを特徴とします。放っておくと痛みを感じないことが多いので、歯を支えている周りの骨が溶けてきます。ひどくなると歯がぐらぐらしてきてぽろっと抜けることがあります。進行がわかりにくい病気ですので歯科医院での定期的な健診が必要です。

3.jpg


心当たりはありませんか?もしかしたら私も歯周病?
歯科医院に来院されるほとんどの患者様は痛みを感じていらっしゃいます。そこで初めて自分が歯周病と気づかれる患者様も少なくはありません。歯周病は自覚症状がありませんので…。しかし全く自覚症状がないわけではありません。歯を磨いた時に歯ブラシに血がつく口臭が気になる、朝起きたらお口の中がネバネバする、歯ぐきがぶよぶよしている、歯が浮いたような感じがする、歯が動いているなど思い当たったら早めに対応するのが大切です。


何が原因?
★口呼吸  ★不良補綴物(あってない銀歯)  ★歯石  ★たばこ  ★ストレス
★糖尿病などの全身疾患の方などなりやすい  ★誤ったブラッシング方法

歯周病と全身疾患との関係
歯周病を放置すると心臓、脳の血管障害、糖尿病にもなりやすくなります。

当医院での歯周病治療の取り組み
当医院では患者様一人一人に担当の歯科衛生士がつきます。担当制にする事により患者様とより深くコミュニケーションを築いていきたいと思います。歯周病治療は炎症の程度がひどいと長い期間でみていかなくてはならない為、患者様との信頼関係を第一に考えております。
治療の流れとしては…歯周基本検査を行います これは歯周ポケットを測定したり、歯ぐきの出血や歯の動揺を確認します。(患者様によりチクチクと痛みを感じる場合もあります)ブラッシング指導を行います 場合によっては歯垢を赤く染め患者様ご自身にお口の中の状態の把握していただき今後の課題を一緒に検討していきます。患者様が納得の上で歯石除去を行います ※(歯石とは歯垢の塊が歯ブラシできちんと落とせず石みたいに硬くなったもので機械でとらなくてはなりません)全体的に歯石除去が終わったら歯面を別の機械で磨いていきます。終了したら全体的な結果や今後のメンテナンスの期間などをお話し歯周病治療で患者様の健康のお手伝いをさせていただくようにしていきたいと思います。